Featured image of post Mastodonインスタンスを立てて2ヶ月くらい経った

Mastodonインスタンスを立てて2ヶ月くらい経った

もう流行り始めて2ヶ月ちょっと経ってるし散々書かれ尽くしたので今更Mastodonとは何かの話はしません

でも gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ はとりあえず読んでくれって5000兆回くらい言ってる。

Twitterでは「もう誰もMastodonの話してない」「その話をする人間はみんなMastodonに行ってしまったよ」を繰り返しているみたいですね。イラスト人力RTbotになってしまいつつあるのでTwitterよく知らないんですけど。

コントリビュータの端くれとして

特に記載のないIssue/PR番号は本家 tootsuite/mastodon のそれです。

  • pinfort/mastodon #5 : “Federation” の訳語をGNU Socialからの流れを汲み取って「連合」にした
  • #1631 : Improveを謳って初期の日本語訳に大幅に手を入れる

というのを日本語ロケールが含まれることになった初のリリース v1.1.2 までに間に合わせたりしてました。

あとは何か後始末的なのをちょこちょこ投げることが多くて、

  • #1573, #1581 : ドキュメントのリポジトリが移動した時に /web/about からのリンクが対応してなかったのを修正
  • #3410 : media が1ヶ月以上 メデイア になってた重大な問題を修正
    • 時々気づいては放置してたけど「これいい加減投げないと誰も気付いてない可能性あるな」ってなって投げた
  • #3539 : /about/more に飛ぶ Extended Information の訳が サーバー情報 ってどうなのよ、と思ってたら原文が更新されて About this instance になったので、悩みから開放された喜びから速攻で日本語も更新
  • pixiv/mastodon #5 : Pawoo独自の変更でユーザーページにメディア一覧出すやつがあったんですが、自インスタンスに取り込んだらそこのtitleが %{name} さんをフォロー中のアカウント になってたので修正

ということをしてました。

中小インスタンス管理者として

4/11に初期の翻訳のdeployして試すかみたいな感じで立てたインスタンス、 :don: がそのまま現在まで続いています。

6月現在で535人のユーザが居て、アクティブユーザはたぶん15人くらいです。定着率…

ちなみに厳密には数えてませんが、ざっとユーザ名見た感じ25人くらい他インスタンスの管理者がここにアカウント作ってるらしいです。しゅごい。

ソースコード

最初は翻訳取り込んでいくためにmaster追従も辞さない感じで、5月に一旦安定志向ということでtag切られるの待とうという感じになったんですが、6月現在は再びmasterに追従しながら変更を加えています。lindwurm/mastodon から見ることができます。

現在の変更点は以下、最新の差分はここ

  • リポジトリへのリンク変更
  • DB/Redisの永続化(毎回stashするのがめんどくて、もうforkしてるならcommitしていいか、になった)
  • 画像の差し替え(青髪赤目ちゃん)
  • WUIの調整(ヘッダー画像の透過、フォローボタンの誤爆防止で位置を変更)
  • Pawooから medium_accounts の移植
  • リモートインスタンスからの画像キャッシュを削除していた場合、当該インスタンスから直接取得するように
  • WUIのaccount-media-galleryではNSFWを無効に

だいたい yukimochi, unarist 両氏に助けられてます。

運用

(追記: いまはWikiの /mastodon/about に書いています)

という感じで、基本的にはユーザを信頼しているので特にadminとして何かを発動することは滅多にありません。

例外は上にある通り無差別なフォローと有害なリンクの投稿と、それに加えてなりすましです(当該tootでは忘れてた)。

後ろ2つはまあそうだろうという感じなんですが、無差別的なフォローを禁止しているのは一番には負荷的な事情です。

例えば、稼働初期に実験と称して14k件近いフォローを飛ばしたアカウントがうちのインスタンスに生えてたのですが、当時のsidekiqのグラフを見てみましょうか

f:id:mordiford:20170619175236p:plain

はい。最近の件数だと平均160k/dayあたりですが、このピーク時にはその10倍近い数字になっていたことがわかります。これで肝心のtootは殆ど他インスタンスにある本垢のそれをboostしただけで構成されていたのですから、どれだけ無駄な配送が発生していたかは想像に難くないでしょう。

規模に対してホストのスペックが強めで、割と持て余し気味なのはこのへんをスペックで殴って解決しようとした名残ですね(結局当該アカウントをsuspendするのが一番の負荷対策でした)(流石にこれじゃ信頼もクソもあったもんじゃないという感じ)

Built with Hugo
テーマ StackJimmy によって設計されています。